人気ブログランキング | 話題のタグを見る

徳島バスが応援するとくしまの情報ブログ!


by toku_pro
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

丈六寺 ~じょうろくじ~  (秋の特別公開)

丈六寺 ~じょうろくじ~  (秋の特別公開)_e0146338_17231080.jpg

【見どころ】
『阿波の法隆寺』と呼ばれ、数多くの国指定文化財・県指定文化財がある名刹。この『秋の特別公開』では、普段見ることができない、『聖観音坐像』や、本堂、経蔵、宝物館が一般公開される。また、お茶の接待もある。文化の日も近いこともあり、ゆっくりと『阿波の法隆寺』を堪能。宝物館では、戦国武将の肖像画の傑作といわれる『細川成之画像』が人気で、多くの歴史ファンが立ち止まって拝観。
入場料は、大人500円、中高大400円、小学生300円。

丈六寺 ~じょうろくじ~  (秋の特別公開)_e0146338_17234432.jpg入場券。せんべいのお菓子を2枚くれます。ラッキー。

丈六寺 ~じょうろくじ~  (秋の特別公開)_e0146338_17262633.jpg三間三戸重層門(三門)。室町期。重要文化財
丈六寺 ~じょうろくじ~  (秋の特別公開)_e0146338_17264359.jpg本堂。国指定重要文化財。

丈六寺 ~じょうろくじ~  (秋の特別公開)_e0146338_17271458.jpg観音堂。国指定重要文化財。室町末期の永禄10年(1567年)に、細川真之が寄進建立した。この観音堂に、国指定重要文化財の『聖観音坐像』が安置されている。

聖観音坐像について。
座高は、約3.1m。平安末期の作で、定朝様に属する丈六坐像である。丈六坐像とは、額までが、立像の1丈6尺の半分の坐像で、またお寺の名前となっている。左手の蓮のつぼみは悟っていない人間を表し、右手は説法印をあらわす。このような姿の聖観音坐像は日本唯一なため、全国的に有名な坐像である。

丈六寺 ~じょうろくじ~  (秋の特別公開)_e0146338_1727174.jpg経蔵。国指定重要文化財。室町末期の永禄11年(1568年)に、細川真之が寄進建立した。経蔵の中にある八角の輪蔵は、1回まわすとお経を1回読んだこととなる功得がある。

丈六寺 ~じょうろくじ~  (秋の特別公開)_e0146338_17272432.jpgお茶席では、お接待があります。11月でも小時間歩くとのども乾きます。休憩、休憩。


【開催期間】
毎年、11月1日~3日 9:00~17:00

【お問い合わせ先】
丈六寺 ・・・・・ TEL:088-645-0334
          住所:徳島市丈六町丈領32
 
【徳バスにのって観に行こう。】
運行路線・・・・・・・・・ 当社は運行しておりません。徳島市営バスにご乗車ください。
最寄のバス停・・・・・・・
時刻表・・・・・・・・・・
運賃(大人)・・・・・・・・
運行に関するお問合せは・・・徳島市営バス TEL(088)623-2151

【地図】
下記、地図を参考にご来園ください。
(ただ今工事中。 しばらくお待ちください。)
by toku_pro | 2008-11-01 17:09 | とくしまの観光地